大河ドラマと朝ドラと
2017年 08月 24日
なかなか更新できず、すみません
お話ししたいことは色々あるのですけど
仕事から帰ってからは
更年期のせいなのか ぐったりと疲れてしまいまして
パソコンの前に行く前に 横になってしまうのです
こんなぐーたらしていたら 豚になるばかりです。反省しております

さてさて
わたしは 日本のドラマより 韓流ドラマ 華流ドラマの方を
多く視聴しておりますが
大河ドラマと 朝ドラ だけは 必ず見ております
と いっても
朝ドラは 出社の忙しい時間でもあるので
ながら見なので なかなか 真剣に見ることができません
大河も 日曜の8時という時間が 食事の後片付けやなにゃこんやで
腰をおろして 見たことがなく ほとんど 録画です。
先日の大河ドラマ<直虎>は
政次さんが 壮絶な死を遂げて 涙涙。。でした
じつは 私
政次ロスになってしまいまして
ラストのシーンや 政次の笑顔のシーンを思い出しては
気が緩むと ほろほろと 泣いております
政次のようなタイプは
「カホコはじめて~」(過保護のカホコ) と 言いたい。
こんなにイヤな奴はいるだろうか
こんなにいい奴はいるだろうか
こんなに切ない奴はいるだろうか。。
直虎の槍によって本懐を遂げた政次は
一番の幸せな時間だったのではないでしょうか
懐に隠し持っていた 直虎の使っていた白い碁石
政次の辞世の句
『白黒をつけむと君をひとり待つ 天伝う日ぞ楽しからずや』
政次は直虎と いつも日が暮れてから碁を打っていました
碁を打ちに来る直虎を待つ 政次の嬉しさが出ている句のようにも見えますが
決着をつけて(本懐をうける) 天国で待っている。。という死を覚悟した句なんですよね
まだほかの深い意味もありそうです
直虎が毒を飲んで熱を出しているときに 頬に手を添えるシーンが
私は一番好きなんです~
思い出すだけで 涙が半端ない・・

政次がいなくなって この先 大河は 年末まで 持つのでしょうか。。
時々 回想シーンでもいいから お顔を 出してほしいものです~
*************
そうそう
うれしいことに
来年の春からの朝ドラ <半分 青い>のヒロインの相手役の幼馴染に
佐藤健君が抜擢!!
抜擢の理由が
高校生から40代まで演じられる実力のある さわやかな青年を演じられる俳優 だから
健以外 思いつかない!(笑)
こんなにうれしいことないわ
そろそろ健君も 朝ドラに選ばれないかしら。・・と思ってたとこなの
春からは 毎日が楽しみだ~
あとは女優とのスキャンダルが出ないことを祈るのみ(笑)
by yumimoo
| 2017-08-24 14:23
| 日本ドラマ